先輩の本心

池上 陽菜 2024年入社
品質管理部 品質管理課
-現在の仕事内容を教えてください。
品質管理部で微生物業務を担当しています。製品で使用する原料や水、ペットボトルやキャップ等の資材から完成した製品液まで、製造環境全般の微生物検査を実施し、培養した菌のカウントを行っています。
-九星を選んだ理由を教えてください。
大学での勉強を通して、食品に携わる仕事がしたいと思ったからです。その中でも九星は転勤が無く、都会も自然も近くにあるため生活がしやすそうだと感じました。また、面接や懇親会で会社の方とお話ししたときに、とても和やかで雰囲気が良かったことも理由の一つです。
-休日の過ごし方を教えてください。
音楽を聴きながらごはんを作ったり、海までお散歩したり、本を読んだり、喫茶店に行ったりたまに旅行に行ったり…自分の好きなことだけをして、ゆるやかに過ごしています。
-これからの目標を教えてください。
後輩からこの先輩に聞いたら大丈夫!と思ってもらえるような、安心感のある存在になることが目標です。そのため、原理原則を自分で理解した上で、ひとつひとつの仕事を丁寧に行い、分かりやすい説明ができるように心がけています。


狩野 貴一 2023年入社
品質管理部 品質管理課
-現在の仕事内容を教えてください。
抽出液や調合液、製品の物性値の検査や官能検査を行っています。また、試薬の管理や作成、巻締検査や内容量測定、製造工程に関わる業務、作業手順書の作成、ブランド様への報告や送付等多岐にわたって業務を行っています。
-九星を選んだ理由を教えてください。
学生時代から飲料に関わる仕事がやってみたいと思っていたからです。身近なモノづくりに関わって人々の役に立ちたいと思い、九星を希望しました。自分の出身校の先輩が就職されていたことも、理由の一つです。
-休日の過ごし方を教えてください。
家でゆっくりゲームや読書をしたり、天神まで行って買い物をしたりしています。また、近くにご飯がおいしい店が沢山あるので、いろんなところに行ってリフレッシュしたりしています。
-これからの目標を教えてください。
まだまだ未熟な部分も多いですが、自分の技術や知識などを作業手順書に落とし込みながら、己のスキルアップと同時に後輩に伝えられるようにして、一人前を目指していきたいです。


有田 尚央 2024年入社
製造課 パッケージ係
-現在の仕事内容を教えてください。
液が充填されたボトルにラベルを装着・賞味期限を印字・ボトルを段ボールに箱詰め等の作業をしています。製造工程は機械が行うので、機械の設定・メンテナンスも行います。
-九星を選んだ理由を教えてください。
誰もが知っている有名な製品の製造に携わりたいと考えており、企業説明会で九星飲料工業のことを知り「えぇ!この製品も製造しているの!!」など驚きが多くありました。九星飲料工業でなら、やりがいを感じながら働けると思い決めました。
-休日の過ごし方を教えてください。
休日は家でじっとしていられないので、友人や同僚を誘い、観光名所・ご当地グルメ巡りをしています。シフト制で平日休みもあるので、土日と比べ人が少なく快適です。
-これからの目標を教えてください。
効率良く、安定した製造をおこなうために、機械の設定・調整・メンテナンスなどの理解を深め、立派な一人前の社員になりたいです。
