先輩の本心

STAFF

小野 祐弥 2008年入社
技術部 技術課

-現在の仕事内容を教えてください。

以前は充填ブロー係にいて、2020年に技術課に異動してきました。技術課ではブランドオーナーとの新製品立ち上げに関する業務で、テストや初回製造の立ち合いや製品基準書・テスト計画書の資料作成も主な仕事になります。

-九星を選んだ理由を教えてください。

就職活動中に食品業界に興味を持ったのもありますが、一番は地元である福岡の会社で働きたいという気持ちで九星を選びました。

-休日の過ごし方を教えてください。

どちらかというとインドア派でゲームや映画を見ることが好きですが、妻と一緒に出掛けて買い物などして過ごす事も多いです。最近はスタバのスタンプ集めにハマっているので九州他県などの店舗に行くために出かけたりしています。

-これからの目標を教えてください。

技術課は全行程の幅広い知識が必要になってくるので、知識と知見を身につけてブランドオーナーとも一人でしっかりと対応出来るようになることが目標です。

井手 和成 2006年入社
製造部 製造課

-現在の仕事内容を教えてください。

新規ライン立ち上げに伴い、ラインの運用方法確立・各機器予防保全計画作成&実行・各業者対応・上長の補佐・部下の管理&教育・トラブル対応・ラインオペレーターなどを行います。

-九星を選んだ理由を教えてください。

異業種からの転職でしたが、将来、子供に自慢出来る仕事をしたかったので、九星飲料工業を選びました。

-休日の過ごし方を教えてください。

子育てがメインですが、個人としてはバイクが好きで乗るだけではなく、改造したしりして遊んでいます。ボケーッと動画配信を見たり、寝ることも気分転換になっています。

-これからの目標を教えてください。

長期的な安定稼働が出来るラインを目標に、洗礼されたライン運用方法&万全な予防保全システムを構築・確立する事です。また、機械に向き合い、縁の下の力持ちとして安定稼働をサポートし続けられる人材になる事を目標にしています。

田中 靖士 2003年入社
生産管理担当

-現在の仕事内容を教えてください。

製造工程の全体的な視点から合理化を推進し、品質を維持しながら作業負荷の低減や働きやすい職場環境の実現を目指して、日々改善活動に取り組んでいます。また、技術営業として客先訪問や工場見学などのイベント立案、技術交流会など社外のメンバーと頻繁に交流し、充実した環境で業務を行っています。

-九星を選んだ理由を教えてください。

派遣社員として補助作業に従事していた頃、丁度工場移転等生産環境の転換期でもあり、責任ある仕事を比較的若い社員が中心となって試行錯誤しながら課題をクリアしていく姿を間近で見て、とてもやりがいのある職場だなと感じ、入社を決意しました。

-休日の過ごし方を教えてください。

上司に習った魚釣りに行くことが楽しみです。福岡は豊かな海に囲まれているため美味しい魚が狙えます。また最近ではゴルフも始め、社内にはゴルフ好きも多いので、不安なく始めることができました。

-これからの目標を教えてください。

IoT技術を活用しながら、品質の維持と生産効率や作業負荷が少ない工程管理方法を確立させ、働きやすい環境を整えると共にブランドオーナーの信頼を獲得し続けていきたいと考えています。

他の先輩紹介を見る

STAFF